活動報告 49回生(6年)

活動報告
春号4月の市民大会、やっと1勝上げることができました。が、2回戦PK戦で敗退。得点チャンスで決めきれない課題がはっきり見えましたね。市民大会が終わって話ししましたが、このメンバーでそしてコーチ達とサッカーできる最後の1年となりました。「また、来年頑張ろう」と言っても一緒にはできません。 最後の1年、TRMであっても、1試合1試合を大切にベストを尽くして試合に望みましょう! GWたくさん大会に出ました。1試合1試合にベストを尽くせた試合が多かったので、いい結果につながりましたね。もっともっと練習してたくさん勝てるようにみんなで頑張りましょう。 そして、最後の県大会のチャンス、全日本予選にいい準備で望みましょう!
夏号今年の夏は、暑かった。暑い中、練習・試合、そして合宿!!最上級生として、よく頑張りました。招待試合では、今年の目標である、何かをもらって帰ることもできました。ただ、暑い中、頑張っているのは君達だけではありません。相手チーム、そしていつも見守ってくれる、応援してくれる保護者の皆さん達もです。 全日本予選が目の前に近づいてきました! これからは、最後の県大会のチャンス、4年生からたくさん悔しい思いをしてきました。暑い時、寒い時、雨の中でも頑張ってきました、あとは、試合でやるだけです。悔いを残さないようベストな準備をして、ベストな試合をしましょう!
秋号目標である、全日本予選。残念ながら、2回戦で負けてしました。結局、県大会に連れて行ってあげることができなくてごめんな。でも、4年生の市民大会から緊張の連続で力が発揮できなかったけど、最後はやっと自分たちの戦いができたと思ってます。結果は負けてしまったけど、ナイスゲームでした!さあ、今からが大切です。次のステップに向けて、個人のレベルアップをしっかりしていきますよ。チームとしても、まだまだたくさんある招待試合で、もう一回優勝目指しましょう。延原コーチも岡田コーチも卒団までガンガン練習するので、もっともっとサッカーうまくなろうな!
冬号いよいよ卒団ですね。英賀保SC卒団記念大会、久しぶりに全員揃って(骨折1名でしたが)戦うことができました。DFからサイドを変えながら、右・左・真ん中から攻撃してゴールを奪うことができました。
全勝・無失点で見事、優勝することができました!
コーチがやりたかったサッカーをたくさん見せてくれました。最高です!!