活動報告 51回生(5年)


活動報告
春号【生活面】
・「挨拶・かばんの並べ方」
→できる人、できない人と、分かれてきたように思います。サッカー選手にとって生活面での成長が、プレーへの成長にもつながるとコーチは考えます。できる人は、周りもできるように何ができる?
【サッカー】
・「トラップとパス!」、「DFは100%のスピードで!」、「声を出して伝える!」
→ボールを持っている選手に声をかえよう。味方を助けよう。そのために、次にどうなるかイメージする。周りを見て考える。声はチームを救う。難しいですが、こだわってやっていきましょう。皆な成長しています。「気付いて、伝えられる選手になろう!」
夏号【生活面】
・「挨拶・かばんの並べ方」
→夏季のTRMが減ったせいか、できていません。誰かがやってくれるはやめよう。自分がやる、チームを助ける。そんな選手が増えてきた時にチームは強くなる。毎回、同じ事を言われる選手は上手になりません。
【サッカー】
・「トラップとパス!」、「DFは100%のスピードで!」、「声を出して伝える!」
→ボールを持っている選手に声をかえよう。味方を助けよう。そのために、次にどうなるかイメージする。周りを見て考える。声はチームを救う。難しいですが、こだわってやっていきましょう。皆な成長しています。「気付いて、伝えられる選手になろう!」
秋号
冬号